~簡単な自己紹介~
母親:30代前半に心療内科にて「ADHDの疑い」発達障害グレーの母親です。思い付きの発言で空気を悪くしたり、不注意でのミスが多く、音の選別が苦手です。
息子:2015年生まれ 2歳の時点で保育士さんより指摘を受け、「注意欠陥多動性障害の疑い」の診断を受けた発達障害グレー。運動の遅れがあり、新しい場所が苦手、集団への指示の通らなさ等があります。
※文書を打つのが苦手な為、返信の作成にとても時間がかかります。
そのため、基本的にはコメント機能を停止しております。

大人のADHDあるある?朝の保育園準備

大人のADHD あるある 発達障害 体温計の紛失 朝の保育園準備 コミックエッセイ 無料 注意欠陥多動性障害 漫画 グレーゾーン

スポンサーリンク

保育園では毎朝の検温が必須

子供が保育園に通いだしてから、毎朝体温を測るんですが、
結構出かけるギリギリの時間になってから体温測定に気が付く事も多くて、
慌てて体温計を探すんですが、前回も慌てて測ってそのままどこかに置いたのか
いつもの場所に置いていない事がしばしばあります。

探してすぐに見つかればいいのですが、子供にも手伝ってもらっても
なぜか全く見つからない時もあり、翌日も保育園の予定だと新しく体温計を購入することも。

そしてそれが何回か続いているので、家には体温計がいっぱいあります。
(近くで把握しているだけで5本。沢山あるのは実測タイプの時間のかかるものが多いですが。)
1本1000円~2000円位はしているかと思うととても勿体ないです・・・。
(そして通販の場合はヤ〇トさんにも申し訳ないですね)

体温計をなくさない為の対策

この「よく物をなくす」というのは、ADHDの人ではよくあるらしく、
対策としては

  • 物の場所をしっかり決める
  • 定期的に物の整理をする

等があるそうです。

私の場合は子供がいるのも相まって物は多いし
子供自身も遊んでおもちゃ箱や布団の中に入れていたりする事もあるので、
余計上記の事は必須ですね・・・。

最近また体温計を無くしたので、繰り返さない為に
【前日の夜に保育園の準備は終わらせておく】
という事を子供とお話しました。(リュックと持ち物と体温計等…)
※小学生みたいですね。まだ実践できていません。

物の数が多い状態というのは、どんどん泥沼にはまっていっている気がします。
ドバっと整理したいのですが、絵本とかおもちゃってどうすればいいんでしょう