~簡単な自己紹介~
母親:30代前半に心療内科にて「ADHDの疑い」発達障害グレーの母親です。思い付きの発言で空気を悪くしたり、不注意でのミスが多く、音の選別が苦手です。
息子:2015年生まれ 2歳の時点で保育士さんより指摘を受け、「注意欠陥多動性障害の疑い」の診断を受けた発達障害グレー。運動の遅れがあり、新しい場所が苦手、集団への指示の通らなさ等があります。
※文書を打つのが苦手な為、返信の作成にとても時間がかかります。
そのため、基本的にはコメント機能を停止しております。

着替えの困難1

発達障害グレーの息子。着替えの困難 改善方法 アドバイス

着替えが難しい体

息子は生まれた時から頭が大きめでしたが、
着替えがしにくくなる程とは生まれた当時は思っていませんでした…
(それと筋肉のハリ≠筋力が全体に弱いという事もあり)

事前に園でのお昼寝のお着替えの話は聞いていたので
家でもなるべく練習はしていたつもりでしたが、朝も夜も時間に追われて
つい手伝ってしまっていた事が多かったと思います。
(これが悪かった…もう少し様子を見て早めに工夫をすれば良かったです。)

園で着替えが始まったら、かなりの部分を一人でやらなければならず(当然ですが・・)
出来ないまま周りがどんどんできていく様子に自信を失ってしまったようで
家でも一時期、泣くほど着替えが嫌なようでした。

先生にも子供にも申し訳ないことをしたと思います。

園の先生に相談してみるも…

園の先生と相談させて頂きつつ、着替えのアドバイスとしては
肌着のように伸びの良い服、という事でしたが
近隣の店では見つからず、
ネット通販でもなかなか見つからず時間が過ぎていく…

とりあえずの対策

一回、素材の事はあきらめて
着替えの様子を見つつ、苦手にしている部分を探し
とりあえず大き目サイズの服の丈詰めをした結果
頭や腕が入りやすくなり、以前よりは着替えをするようになりました。
(それでも園ではやらない日もあるようですが…)

ちなみに七分袖で便利そうな商品だったので
ベルメゾンさんのGITAシリーズの服を当時から現在まで使っています。
通販でのサイズ感って難しいので、新規を探す必要が無いよう、
安定してシリーズを続けている所が良いかと思ったので。